「三陸国際芸術祭2025 醸ス」が開催されます。

三陸国際芸術祭は、東⽇本⼤震災を機に三陸沿岸地域を訪れたアーティストと郷⼟芸能の出会いから2014年に始まりました。青森県八戸市から岩手県陸前高田市まで太平洋に面する全長600㎞以上を舞台に、芸能の宝庫である三陸の魅⼒を国内外に伝えながら、アジアを中⼼とした世界の芸能や現代アーティストとの交流により、持続可能な「創造的復興」の実現を目指す芸術祭です。

開催期間 2014年のスタート以来、11回目となる三陸国際芸術祭(2020年はコロナ禍により中止)。2025年度のテーマは、「醸ス」(かもす)。第2弾では、出演する郷土芸能が決定しましたので、プログラムの内容とともに注目してください。「芸能の宝庫」と称される多彩な三陸の郷土芸能を一度に観覧できたり、踊りの体験などができたりするのは、この芸術祭だけです。 また、三陸沿岸地域のお祭り情報やモデルコース、公式ツアー等も掲載していきますので、ぜひ三陸にお越しください。 ◆釜石プログラム 開催日時|2025年10月4日(土)・5日(日) 開催場所|岩手県釜石市・釜石市民文化会館 TETTO ◆陸前高田・八戸国際交流プログラム 開催日時|2025年10月7日(土)〜2026年3月1日(月) 開催場所|岩手県陸前高田市・陸前高田市民文化会館 奇跡の一本松ホール ◆三陸芸能LINKプログラム 開催日程|2025年9月〜2026年3月 開催場所|三陸沿岸地域

  • 音楽
  • 歴史文化
  • 三陸イベント情報

釜石プログラム

開催日時|2025年10月4日(土)・5日(日)
開催場所|岩手県釜石市・釜石市民文化会館 TETTO

陸前高田・八戸国際交流プログラム

開催日時|2025年10月7日(土)〜2026年3月1日(月)
開催場所|岩手県陸前高田市・陸前高田市民文化会館 奇跡の一本松ホール

◆三陸芸能LINKプログラム

開催日程|2025年9月〜2026年3月
開催場所|三陸沿岸地域

イベント内容

開催期間(日)
2014年のスタート以来、11回目となる三陸国際芸術祭(2020年はコロナ禍により中止)。2025年度のテーマは、「醸ス」(かもす)。第2弾では、出演する郷土芸能が決定しましたので、プログラムの内容とともに注目してください。「芸能の宝庫」と称される多彩な三陸の郷土芸能を一度に観覧できたり、踊りの体験などができたりするのは、この芸術祭だけです。
また、三陸沿岸地域のお祭り情報やモデルコース、公式ツアー等も掲載していきますので、ぜひ三陸にお越しください。
◆釜石プログラム
開催日時|2025年10月4日(土)・5日(日)
開催場所|岩手県釜石市・釜石市民文化会館 TETTO

◆陸前高田・八戸国際交流プログラム
開催日時|2025年10月7日(土)〜2026年3月1日(月)
開催場所|岩手県陸前高田市・陸前高田市民文化会館 奇跡の一本松ホール

◆三陸芸能LINKプログラム
開催日程|2025年9月〜2026年3月
開催場所|三陸沿岸地域
詳細
https://sanfes.com/

お問い合わせ

「三陸国際芸術祭2025 醸ス」が開催されます。

  • 三陸国際芸術推進委員会 事務局
  • 関連するWebサイトはこちら
  • 三陸国際芸術推進委員会 事務局
    TEL|070-9143-8128(平日10:00~18:00)
    Mail|info@sanfes.com