更新日 2025年5月9日
2025年度大槌町合宿・学習旅行補助事業<大槌町>
岩手県三陸沿岸・大槌町では、町内の宿泊施設をご利用され、かつ近隣市町村の施設のご利用、または大槌町の体験プログラム参加をされた団体に、 合宿・学習旅行の団体を応援する補助制度を実施しています。
- 大槌町
- 自然
- 食
- 里
- 山
- 海
- 震災学習
- 宿泊施設情報
- 教育旅行向け
★補助金内容が変更になりました (宿泊支援金が増額。交通支援金は廃止)
岩手県三陸沿岸・大槌町では、町内の宿泊施設をご利用され、かつ近隣市町村の施設のご利用、または大槌町の体験プログラム参加をされた団体に、合宿・学習旅行の団体を応援する補助制度を実施しています。
小・中・高校の学習旅行や部活の合宿、大学のゼミやサークル合宿、企業研修などに、ぜひご利用ください。
近隣のスポーツ施設、研修室のご紹介をはじめ、震災学習、リーダーシップ研修、食体験、地域住民との交流などのご相談も承っております。
■補助の内容
【要 件】
・1団体10人以上80人以下であること。
・町内の指定施設に宿泊すること。
・町内または近隣市町村の施設の利用をするか、町内の体験プログラムに参加すること
【対 象】
・スポーツ・芸術文化活動の合宿、文部科学省の定める学習指導要領の旅行・集団宿泊的行事(ただし修学旅行を除く)、ゼミ・サークル、ボランティア活動などを目的とする団体
【交付の対象とならない合宿・学習旅行】
・修学旅行団体
・旅行会社等の代理店を介した申込み
【補助金額 1団体最大30万円】
1.宿泊費…1人につき1泊3,000円(但し、1団体につき上限30万円)
例)
50人×2泊×3,000円=30万円
20人×5泊×3,000円=30万円
2.同一年度内において、同一団体への誘致支援金の交付は2回までとする
お問い合わせ
2025年度大槌町合宿・学習旅行補助事業<大槌町>
- 一般社団法人 大槌町観光交流協会
- 関連するWebサイトはこちら
- TEL:0193-42-5121(平日)/FAX:0193-42-5122
mail:contact@otsuchi-taiken.com
(お問い合わせの受付はメールか電話のみとなります)