震災からの学びと持続する産業を考える旅

震災からの学びと持続する産業を考える旅

  • 田野畑村
  • 岩泉町
  • 宮古市
  • 陸前高田市
  • 教育旅行向け

首都圏からのご利用におススメ

1日目

東京駅→盛岡駅→道の駅三田貝分校→岩泉龍泉洞→岩泉ホールディングス工場見学→宿泊

2日目

宿泊施設→机浜番屋群(塩作り体験/サッパ船にて北山崎断崖クルーズ)→浄土ヶ浜→津波伝承館→宿泊施設

3日目

宿泊施設→防災ガイド・防災アプリ→世界遺産平泉 中尊寺→一関駅→東京駅

1. 盛岡駅東口バスターミナル<盛岡市>

 [576KB] 

(岩手県北バス106特急/急行:盛岡~宮古間)    (JRバス東北:盛岡~岩泉・龍泉洞間/盛岡~久慈間)

岩手県北バス106特急/急行のダイヤはこちら⇒http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/morioka-miyako106/

JRバス東北岩泉・龍泉洞方面のダイヤはこちら⇒https://www.jrbustohoku.co.jp/route/detail.php?r=105&rc=15

JRバス東北久慈方面のダイヤはこちら⇒https://jrbustohoku.co.jp/route/detail.php?r=194&rc=13

お問い合わせ

盛岡駅東口バスターミナル<盛岡市>

  • 盛岡駅東口バスターミナル
  • 住所:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通1-48 グーグルマップで開く
  • 電話番号:019-654-9359(県北バス) / 019-624-4474(JRバス東北)

3. 龍泉洞 <岩泉町>

【施設からのお知らせ】

◎2/11(土)龍ちゃん泉ちゃん感謝祭(2023/2/2更新)

午前11時から、龍ちゃん焼きをおふるまいします。龍泉洞のキャラクター、龍ちゃんの形に焼いた 小豆味とカスタードクリーム味の回転焼きをプレゼント。その他、龍ちゃん・泉ちゃんが、JRバス早坂高原線や町内バス小本線のお出迎え、お見送りを主に、園地内で感謝の気持ちをお伝えします。

詳しくはこちら↓↓

http://www.iwate-ryusendo.jp/event/1696/

◎<冬季イベント・参加者募集中!>洞内生物について学ぼう(2022/12/21更新)

#

詳しくはこちら↓↓

http://www.iwate-ryusendo.jp/information/1689/

◎<冬季限定> 洞内イルミネーション開催中!(2022/12/6更新)

12月1日(木)から洞内第一地底湖付近で冬季限定イルミネーションを実施中です。

冬期間の午前8時30分から午後5時まで毎日ライトアップします。

幻想的な雰囲気をお楽しみください。

【龍泉洞の営業について】
営業時間:8時30分~17時

※感染防止対策にご協力ください。冬季期間も龍泉洞・龍泉新洞科学館は定休日なしで、営業いたします(大雨等による増水時を除く)。

皆様のお越しをお待ちしております。

◎龍泉洞・龍泉新洞科学館の営業のお知らせ

4月からの龍泉洞・龍泉新洞科学館の営業についてお知らせします。

【営業時間】
10月~4月(午前9時から午後4時)
5月~9月(午前9時から午後5時30分)
観光の所要時間は、龍泉洞が30分から40分、龍泉新洞科学館が10分から15分ほど、合わせて1時間です。

洞内の気温は年間通して10度前後です。皆様のお越しをお待ちしております。

詳しくはこちら↓↓

http://www.iwate-ryusendo.jp/information/1530/

【新型コロナウイルス感染症対策】

※感染症の拡大防止のため入洞の際はマスクの着用、入口での検温にご協力ください。

※洞内の気温は年中10度前後です。

※ペットの洞内への同伴はできません。また事務所でのお預かりは行いません。

※ジャンパー、カッパの貸し出しは行っていません。

※年中無休(雨などによる増水のため予告なくお休みする場合があります。) 

※龍泉洞青少年旅行村キャンプ場は休業中です。

【住所】 〒027-0501岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1番地1 龍泉洞事務所 TEL:0194-22-2566

【入場料金】大人(高校生以上)1,100円 / 小・中学生550円

 [135KB]

お問い合わせ

龍泉洞 <岩泉町>

最寄り駅からのアクセス

4. 机浜番屋群

 [214KB]

漁の拠点として作業場や漁具置き場、土間などの22棟の木造番屋。
 昭和8年の三陸大津波後に建て直され、地元の漁師が出漁の準備や養殖ワカメの出荷作業に使用され漁村の原風景と評判となり、平成18年に「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財百選」に選ばれました。
 残念ながら、平成23年3月11日の東日本大震災の大津波により流失しましたが、多くの方のご支援により、以前の面影を復元する形で再建されました。現在は塩づくり体験や番屋漁師ガイド、番屋料理体験など各種体験観光の拠点となっています。

★番屋での体験プログラムのご案内

◎漁師(ハンモウド)の塩づくり⇒https://tanohata-taiken.jp/?page_id=39

◎番屋料理体験⇒https://tanohata-taiken.jp/?page_id=41

◎番屋群漁師ガイド⇒https://tanohata-taiken.jp/?page_id=40

☆机浜海水浴場の開設情報(2024)

https://www.vill.tanohata.iwate.jp/kankou/experience/tsukuehama-beach.html

お問い合わせ

机浜番屋群

5. 浄土ヶ浜

ビジターセンター駐車場から御台場展望台へ。浄土ヶ浜一番のビュースポットからの眺望は圧巻!展望台を下り、浄土ヶ浜マリンハウスではアクティブな体験「青の洞窟さっぱ船」遊覧が楽しめる。

(青の洞窟さっぱ船遊覧:お一人様1,500円税込※12月~2月冬季休業)

詳細はコチラ⇒http://j-marine.com/sappa/

浄土ヶ浜マリンハウスから徒歩約5分、奥浄土ヶ浜へ到着。目の前の浄土ヶ浜の奇岩は「さながら極楽浄土のごとし」の絶景。絶景を楽しみながら浄土ヶ浜レストハウスでのお食事(瓶ドンなど),ティータイム(銘菓浄土ヶ浜)もおすすめです。

お問い合わせ

浄土ヶ浜

最寄り駅からのアクセス

6. 東日本大震災津波伝承館「いわてTSUNAMIメモリアル」<陸前高田市>

◎施設からのお知らせ◎ 

◆【企画展示】「いわて三陸沿岸のいま 2022」(2023.2.16更新)

東日本大震災津波伝承館では、2月25日から3月26日まで、令和4年度第4回企画展示「いわて三陸沿岸のいま 2022」を開催します。

詳しくは以下をご確認ください↓↓

https://iwate-tsunami-memorial.jp/8386/

#

◆「団体予約申込書」の改正について(2022.6.6更新)

東日本大震災津波伝承館では、団体の方を対象として展示解説の事前予約を受け付けていますが、ご予約団体の情報や、ご希望の見学内容をより詳細に把握させていただくため、団体予約申込書を改正(令和4年6月1日施行)したのでお知らせします。

https://iwate-tsunami-memorial.jp/7111/

◆「みちのく潮風トレイル」市町村スタンプ設置のご案内(2022.4.5更新)

東日本大震災津波伝承館では、現在、長距離自然歩道「みちのく潮風トレイル」ハイキングパスポートの市町村スタンプを設置しています。パスポートをお持ちの方は、是非お立ち寄りください。

<設置場所>東日本大震災津波伝承館 エントランス(カウンター)

<設置時間>9時00分~17時00分

詳細はNPO法人みちのくトレイルクラブのホームページをご覧ください。

 

◆ドキュメンタリー「タイムカプセルプロジェクト」について(2022.3.17更新)

映画監督の清水健斗氏による”時代の記憶”を令和に引き継ぐためのドキュメンタリー「タイムカプセルプロジェクト」の第二弾として制作され、東日本大震災津波伝承館の職員も出演した動画、岩手「被災地からの手紙」が公開されています。

詳しくは下記をご確認ください↓↓
https://iwate-tsunami-memorial.jp/6889/

◆小学生用の『ワークブック』を作成しました!(2021.6.15更新)

東日本大震災津波伝承館では、展示に係る内容の定着や防災意識の醸成を目的として、主に中学生や高校生を対象として、展示のポイントや学びのヒント等を図解したワークブック「震災津波伝承ノート」を活用していますが、この度、小学生を対象として、内容をより分かりやすくした「震災津波学習ノート」を作成しましたのでお知らせします。

詳しくはこちら↓↓

https://iwate-tsunami-memorial.jp/4841/

☆伝承館の『公式プロモーション映像』を公開しました! (2021.4.8公開)

東日本大震災津波伝承館では、館内の様子や展示の内容を多くの皆様に知っていただくことを目的として、プロモーション映像を作成したのでお知らせします。
 本映像は、岩手県公式動画チャンネル( YouTube )からご視聴いただけますので、是非、ご覧ください。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

岩手県では、陸前高田市で整備が進む「高田松原津波復興祈念公園」内に「東日本大震災津波伝承館」(愛称:「いわてTSUNAMIメモリアル」)を整備しており、2019年9月22日にオープンしました。この施設は、東日本大震災津波の悲劇を繰り返さないため、震災津波の事実と教訓を後世に伝承するとともに、復興の姿を国内外の人々に発信することを目的とするものです。

展示テーマは、「いのちを守り、海と大地と共にいきる」。三陸の津波被害の歴史や、東日本大震災津波、復興の取り組みに関わる映像、写真、被災物などを展示し、東日本大震災津波の悲劇を繰り返さないため、震災の事実と教訓を後世に伝承するとともに、復興の姿を国内外の人々に発信し、支援をいただいた全ての方々に感謝の気持ちを伝えるものとなっています。

入場無料ですので、震災・防災を学ぶ場の活用としてはもちろん、観光の隙間時間でもご覧頂きたい内容となりますので、どうぞお立ち寄りください。

 [133KB] [90KB] [117KB] [107KB] [107KB] [160KB] [138KB] [173KB] [218KB]

【場所】岩手県陸前高田市気仙町字土手影180番地(高田松原津波復興祈念公園内)

◆施設名称 東日本大震災津波伝承館 いわてTSUNAMIメモリアル

◆所在地 〒029-2204 岩手県陸前高田市気仙町字土手影180
高田松原津波復興祈念公園内

◆電話 0192-47-4455

◆開館時間 9:00~17:00(最終入館時間16:30)

◆定休日 ・12月29日から翌年1月3日まで
・施設メンテナンスのため必要となる日(概ね年4日程度)

◆入館料 無料

◆駐車場 普通車140台、大型車33台、障がい者等優先4台

◆アクセス 列車:JR一ノ関駅よりJR大船渡線でJR気仙沼駅まで乗車し、JR気仙沼駅からJR大船渡線BRTに乗車、「奇跡の一本松駅」下車

<JR大船渡線 時刻表>時刻表

車:東北道盛岡ICより国道46・396・283・107・340経由で約2時間
釜石道宮守ICより国道283・107・340経由で約50分
東北道一関ICより県道19、国道343・340経由で約1時間15分

◆詳細はこちら https://iwate-tsunami-memorial.jp/

Twitter:https://twitter.com/shinsai_densyo

Facebook:https://www.facebook.com/shinsai.densyo/?tn-str=k*F

お問い合わせ

東日本大震災津波伝承館「いわてTSUNAMIメモリアル」<陸前高田市>

7. 大船渡市防災学習館 <大船渡市>

大船渡市防災学習館は、東日本大震災津波の記憶や教訓の伝承をはじめ、土砂災害や風水害など、災害全般に対する備えについて総合的に学習する施設です。

 

 [327KB]  [327KB]

 [283KB]  [367KB]

 

開館時間 9:00~17:00

休館日  毎週水曜日、お盆(8月13日~8月16日)、年末年始(12月29日~1月3日)

 ※都合により臨時休館又は閉館させていただく場合があります。

入館料  無料

利用方法 事前予約が必要です。1週間前までに下記連絡先へお電話にてご予約下さい。

  ・赤崎地区公民館 

   〒022-0007 岩手県大船渡市赤崎町字山口15-25

   TEL 0192-22-9833(FAX兼)

    

お問い合わせ

大船渡市防災学習館 <大船渡市>

  • 大船渡市防災学習館(漁村センター内)
  • 住所:〒022-0007 岩手県大船渡市赤崎町字山口80-38 漁村センター内 グーグルマップで開く
  • 電話番号:0192-22-9833 / FAX番号:0192-22-9833
  • 掲載内容は当時のものです。情報が現在と一部異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。

最寄り駅からのアクセス

近隣のスポット