更新日 2021年3月9日
サン・リア「物産館」<大船渡市>
いわて・ダヴィンチ掲載!街のコミュニティ空間
- 大船渡市
- 食
- 三陸鉄道
- 施設
- お菓子・食品
- 海産物
![[171KB]](/uploads/contents/archive_0000002219_00/6_7.jpeg)
お笑い第7世代トリオ「四千頭身」の後藤拓実さんが表紙となっている『いわてダ・ヴィンチ』。その紙面内で岩手県大船渡市生まれの後藤さんが紹介してい大船渡のローカルショッピングセンター「サン・リア」。
この「サン・リア」には、大船渡市内で厳選されたお土産を販売する「物産館」があります。
大船渡市の代表的銘菓「かもめの玉子」をはじめ菓子類や、海の町らしい海産物加工品、『いわて特産品コンクール』県知事賞を受賞したアクセサリーなどのお土産品がずらりと並んでいます。
三陸鉄道の旅の途中や沿岸ドライブで大船渡市へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
営業時間:9:00~19:00
Facebook:https://m.facebook.com/sunliasc/
LINE:@sunliasc
![[229KB]](/uploads/contents/archive_0000002219_00/3.jpeg)
▲三陸ふわとろめかぶスープ¥130(税込)
![[162KB]](/uploads/contents/archive_0000002219_00/4.jpeg)
▲箱売りもあり
![[145KB]](/uploads/contents/archive_0000002219_00/1.jpeg)
![[194KB]](/uploads/contents/archive_0000002219_00/2.jpeg)
▲大船渡市の老舗カレー店「Kojika」のレトルトも販売
![[128KB]](/uploads/contents/archive_0000002219_00/5.jpeg)
▲調法本舗一歩堂「こども醤油」
![[192KB]](/uploads/contents/archive_0000002219_00/6.jpeg)
▲佐々木朗希投手も好きな「酢の素」
![[233KB]](/uploads/contents/archive_0000002219_00/8.jpeg)
▲「かもめの玉子」はスタンダードなものから新作・季節限定商品もあり
![[225KB]](/uploads/contents/archive_0000002219_00/9.jpeg)
▲大船渡らしい「柿羊羹」
![[288KB]](/uploads/contents/archive_0000002219_00/12.jpg)
![[440KB]](/uploads/contents/archive_0000002219_00/13.jpg)
▲いわて特産品コンクールで県知事賞受賞した「Natulab Cocoon(ナチュラボコクーン)」さんのアクセサリー
お問い合わせ
サン・リア「物産館」<大船渡市>
- サン・リア
- 住所:岩手県大船渡市盛町字町10‐11 グーグルマップで開く
- 電話番号:0192-26-3939
- 関連するWebサイトはこちら
- 水産物の加工品や銘菓、アクセサリーなど大船渡市の特産品が揃う物産展。販促担当者さんが作る『販促POP』がユニークですので、そちらを参考に大船渡のお土産をご購入下さい。
受付9:00~19:00
※掲載内容は当時のものです。情報が現在と一部異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。