更新日 2021年11月9日
住田町立有住中学校地域創造学の報告
- 住田町
- 講演会
![[156KB]](/uploads/contents/archive_0000002061_00/001_IMG_5090.jpg)
地域創造学の授業で「住田の魅力を発信しよう」プロジェクトに取り組んでいる住田町立有住中学校3学年のみなさんが三陸DMOセンターに来てくれました。
住田の良さを知ってもらう為に日めくりカレンダーを製作するとの事で、夏頃からオンラインでアドバイスを行っていましたが今回やっと新型コロナウィルスが落ち着いたので初めてリアルで対面が実現しました。
![[71KB]](/uploads/contents/archive_0000002061_00/002_IMG_5087.jpg)
![[98KB]](/uploads/contents/archive_0000002061_00/003_IMG_5088.jpg)
少し緊張した面持ちではありましたが、しっかりと報告してくれました。今後も地域の魅力を発信する人材として期待できますね♪
住田町の魅力を伝えるカレンダーは200部ほど製本するようなので興味のある方はお問い合わせください。
最後はアリスポーズで記念撮影

※注 写真撮影の際はマスクを外させていただきました
お問い合わせ
住田町立有住中学校地域創造学の報告
- (公財)さんりく基金三陸DMOセンター
- 住所:内丸10-1岩手県商工労働観光部観光・プロモーション室内
- 電話番号:019-629-5572
- Email:3riku.dmo@gmail.com
- 関連するWebサイトはこちら