更新日 2020年11月20日
開運!十二支巡りウォーキング<久慈市>
十二支を祀る神社を健康増進につながるウォーキングを行いながら、厄除開運を祈願します。
開催期間 通年
- 久慈市
- 自然
- 歴史文化
【概要】
久慈市には近距離で十二支巡りができる全国でも珍しいパワースポットがあります。木漏れ日を浴びたり、木にふれたり、自然との一体感を感じながら開運祈願ができます。自然や地形を利用したストレッチなどを楽しみながらウォーキングし、健康に対する気づきを生みます。
![[180KB]](/uploads/contents/archive_0000001607_00/001_%E5%8D%81%E4%BA%8C%E6%94%AF%E5%B7%A1%E3%82%8A.jpg)
スタートはやはり久慈を代表するお社「大神宮」から始めましょう。
![[203KB]](/uploads/contents/archive_0000001607_00/002_%E5%A4%A7%E7%A5%9E%E5%AE%AE015.jpg)
「大神宮」は十二支の中では午年です。
次は「稲荷神社」へ
![[256KB]](/uploads/contents/archive_0000001607_00/004_%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E7%A5%9E%E7%A4%BE_073.jpg)
「稲荷神社」はこの坂の上にあります。子年です。(冬季は滑って危険です)
来た道を戻り、土風館の裏山にあるのが「津島神社」午年です。
![[234KB]](/uploads/contents/archive_0000001607_00/005_%E6%B4%A5%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE020.jpg)
中町イベント広場(駐車場)横切ると、「巽山稲荷神社」子年です。
![[173KB]](/uploads/contents/archive_0000001607_00/007_%E5%B7%BD%E5%B1%B1%E7%A8%B2%E8%8D%B7_028.jpg)
巽山稲荷神社のわき道を裏山へと進むと神社が並んで見えます。
![[265KB]](/uploads/contents/archive_0000001607_00/008_%E5%A4%A7%E6%97%A5%E5%A6%82%E6%9D%A5031.jpg)
正面は「大日如来社」未と申 右側は「不動明王」酉年です。
![[182KB]](/uploads/contents/archive_0000001607_00/010_%E4%B8%8D%E5%8B%95%E6%98%8E%E7%8E%8B_034.jpg)
この先を右に曲がり長福寺の墓地を横切ると二又になります。左の坂を上り左にある「神社の道」へ進みます。(急な坂です)
![[118KB]](/uploads/contents/archive_0000001607_00/011_%E7%84%A1%E9%A1%8C.png)
急な坂を登り切ると左に朽ち果てかけた「虚空蔵菩薩」右に「高館八幡宮」が見えます。
「虚空蔵菩薩」は丑と寅
![[247KB]](/uploads/contents/archive_0000001607_00/012_%E8%99%9A%E7%A9%BA%E8%94%B5%E8%8F%A9%E8%96%A9_058.jpg)
「高館八幡宮」は戌と亥です。
![[282KB]](/uploads/contents/archive_0000001607_00/013_%E9%AB%98%E9%A4%A8%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE_060.jpg)
次は来た道をもどり、二又を左へ行きます。
行くと「文殊宮」卯年です。
![[263KB]](/uploads/contents/archive_0000001607_00/014_%E6%96%87%E6%AE%8A%E8%8F%A9%E8%96%A9_042.jpg)
すぐ前にあるのが「愛宕神社」辰と巳です。
![[217KB]](/uploads/contents/archive_0000001607_00/015_%E6%84%9B%E5%AE%95%E7%A5%9E%E7%A4%BE_050.jpg)
前の階段を降りるて右に行くと土風館に到着ゴールです。
これで「開運★久慈十二支巡り」は終了です。
どうぞ、ゆっくり歩いて2時間コース。是非巡礼の旅チャレンジしてみてください。
体験プラン内容
- 体験場所
- 久慈市中心地
- 開催期間(日)
- 通年
- 所要時間
- 2時間
- 体験料金
- 2,000円 / 人
※掲載内容は当時のものです。価格等、現在と異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。 - 予約可能人数
- 2名〜
- 予約申し込み期限
- 2日前まで
お問い合わせ・お申込み先
開運!十二支巡りウォーキング<久慈市>
- 久慈市ふるさと体験学習協会
- 住所:岩手県久慈市川崎1番1号 グーグルマップで開く
- 電話番号:0194-75-3005
- 関連するWebサイトはこちら