更新日 2020年12月7日
茂師竜(モシリュウ)化石発見の地〈岩泉町〉
日本で初めて白亜紀の大型恐竜が発見された地点
昭和53年(1978)に岩泉町茂師海岸の宮古層群田野畑層から、国内で最初の恐竜の化石が発見され、地名にちなみ「茂師竜(モシリュウ)」と名付けられた。化石のレプリカは、岩泉小本駅(小本津波防災センター)で見ることができます。
- 岩泉町
- 自然
- 里
- 山
- 歴史文化
- みちのく潮風トレイル
- 三陸ジオパーク
- 観光スポット
![[336KB]](/uploads/contents/archive_0000001378_00/001_0.jpg)
![[325KB]](/uploads/contents/archive_0000001378_00/002_1.jpg)
![[331KB]](/uploads/contents/archive_0000001378_00/003_2.jpg)
お問い合わせ
茂師竜(モシリュウ)化石発見の地〈岩泉町〉