更新日 2020年06月01日
【営業再開中!】三船十段記念館 《久慈市》
「空気投げ」を編み出した久慈市の偉人!三船久蔵の生涯や業績を紹介した記念館
- 久慈市
- スポーツ
- 歴史文化
- 施設
- 観光スポット
「若き日の三船久蔵」「三船久蔵と講道館」「三船と将棋」「三船と書道」のテーマに沿ってパネルや書道作品・遺品を展示しています。また、三船十段が創案した技「隅落(空気投げ)」など貴重な映像も見られます。
資料館の隣には、柔道場も併設されており、三船十段の精神を受け継ぎ道場生が日々稽古に励んでいます。
【ご利用案内】
開館時間:午前9時~午後4時30分
休刊日 :毎週月曜日・月末火曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は、その月曜日に最も近い平日) 年末年始
入館料 :一般200円/1人 (団体20名以上は150円)
高・大学生150円/1人 (団体20名以上は100円)
小・中学生100円/1人 (団体20名以上は50円)
お問い合わせ
【営業再開中!】三船十段記念館 《久慈市》
- 三船十段記念館
- 住所: 岩手県久慈市川貫5-20-230
- 電話番号: 0194-3-2210
- 関連するWebサイトはこちら