【東北DC期間中 月2開催!】 潮騒の宿・ホテル羅賀荘で鑑賞する伝統芸能「大宮神楽」 <田野畑村>
~ 大宮神楽の優雅な舞いや笑いを交えながらの踊りは、老若男女問わず楽しみながら鑑賞できます ~
開催期間 2021年04月10日
- 田野畑村
- 歴史文化
- 東北DC2021
三陸沿岸、景勝地北山崎の近くにある潮騒の宿「ホテル羅賀荘」。
そのホテルのそばにある「大宮神社」において、昔から舞われてきた伝統ある郷土芸能「大宮神楽」を、東北DC開催中に期間限定で公演いたします。
この「大宮神楽」は岩手県無形民俗文化財に指定されており、地元で長い間、親しまれてきました。田野畑村の羽黒派山伏の栄福院によって、宮古の黒森神楽から伝えられたといわれており、もともとは別当の住む和野地区の神楽集団であったので「和野神楽」と呼ばれていましたが、実態は大宮神社に付属していること、神楽代表の田野畑家が栄福院の直系であることから、現在では大宮神楽の名称で通っています。
その成立の時期ははっきりしていませんが、嘉永年間の栄福院銘の神楽本があったとされることから、少なくとも嘉永年間(1848〜54)には成立していたと考えられています。演目は数多くあり、役舞い・狂言・セリフ神楽に分かれていますが、その芸風は舞込みの儀礼や山の神に見られるように古い形態を保ち、きわめて貴重です。
神楽の優雅な舞いや笑いを交えながらの踊りは、老若男女問わず楽しみながら鑑賞できます。鑑賞後には、神楽の出演者と一緒に記念撮影もできます。
ぜひ、この機会に伝統ある三陸の郷土芸能「大宮神楽」を鑑賞してみてはいかがでしょうか?
<開催概要>
【開催期間】 東北DC期間中の毎月第2、4土曜日の 20:00から
【開催場所】 ホテル羅賀荘
【料金】 大人1,000円/1人、小学生500円/1人、小学生未満無料
★宿泊パックプラン13,650円~(2名1室の場合)
※ご夕食後に鑑賞いただけます
★団体旅行対応可(開催日応相談)
https://www.tohokukanko.jp/sozaishu/detail_1002223.html
イベント内容
- 開催地
- ホテル羅賀荘
- 開催期間
- 2021年04月10日
お問い合わせ
【東北DC期間中 月2開催!】 潮騒の宿・ホテル羅賀荘で鑑賞する伝統芸能「大宮神楽」 <田野畑村>
- ホテル羅賀荘
- 電話番号: 0194-33-2611 / FAX番号:0194-33-2223
- Email: info@ragaso.jp
- 関連するWebサイトはこちら