更新日 2020年07月21日
【開催を延期します】危機対応学トークイベント <釜石市>
~ 感染症拡大下における国・県・市町村の連携のあり方を考え、あわせてポスト・コロナの時代を展望する ~
開催期間 2020年08月08日
- 釜石市
※主催者からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため延期します。開催時期は未定となりますが、決定次第、広報かまいし及び市ホームページでご案内いたします。(2020.7.21更新)
危機対応研究センター(東京大学社会科学研究所・釜石市)では、危機対応学トークイベントを開催します。
新型コロナウイルス感染拡大によってもたらされる市民の危機への対応として、行政には、震災時と同じく、スピード感ある政策の実行が求められています。行政手続き上の様々な制約の中で、住民のニーズをとらえ、一刻も早くそれを事業化するために、地方自治体はどのような工夫が行えるのか。
福井県の県民向けマスク購入あっせん事業と中小企業休業等要請協力金の施策を事例としつつ、感染症拡大下における国・県・市町村の連携のあり方を考え、あわせてポスト・コロナの時代を展望します。
<おもな概要>
日時:令和2年8月8日(土)
場所:釜石市民ホールTETTOホールB
【テーマ】
「感染症拡大下の国・県・市町村連携 ポスト・コロナへの展望」
【出演者】
東京大学社会科学研究所 教授 玄田有史 氏
東京大学社会科学研究所 教授 中村尚史 氏
東京大学社会科学研究所 教授 宇野重規 氏
福井県産業労働部創業・経営課 課長 荒木一男 氏
【対象】
どなたでも参加できます 定員30名程度
【申込】
電話又はメールでお申し込み下さい
詳しくはこちら↓↓
https://www.city.kamaishi.iwate.jp/docs/2020061400029/
イベント内容
- 開催地
- 釜石市民ホールTETTOホールB
- 開催期間
- 2020年08月08日
お問い合わせ
【開催を延期します】危機対応学トークイベント <釜石市>
- 釜石市役所総務企画部 総合政策課 企画調整係
- 電話番号: 0193-27-8413
- 関連するWebサイトはこちら