更新日 2020年09月01日
「菊三鍛冶屋」で伝統の技を見学・体験 <大船渡市>
江戸末期から続く町の鍛冶職人の技にびっくり!!
開催期間 通年(※不定休、日曜は休みですが要相談。お盆、年末年始は休業)
- 大船渡市
- 工芸
- 工場見学
- 体験アクティビティ
- 工芸品
江戸時代末期から続く「菊三鍛冶屋」6代目の鍛冶職人 新沼勝男さんは、漁業関係で使用する鉤やモリなどの漁具、包丁や草刈り鎌、とび口なども作成します。
大船渡市の産業功労として平成28年に大船渡市政功労表彰を受けています。
近くでその技を見学し、鍛治打ち体験をすることができます。
※ 出来上がりはお持ち帰りできます。
※ 現地駐車場は普通車(ワゴン車可)1台分のみ
体験プラン内容
- 体験場所
- 菊三鍛冶屋(大船渡市大船渡町)
- 開催期間
- 通年(※不定休、日曜は休みですが要相談。お盆、年末年始は休業)
- 所要時間
- 約1時間(見学のみは約20分)
- 体験料金
- 1,500円(見学のみは無料)
- 予約可能人数
- 1名~10名(体験は5名まで)
- 予約申し込み期限
- 実施日の5日前まで(※完全予約 日程により受入れができない場合がございますので、必ず事前にご相談ください)
お問い合わせ・お申込み先
「菊三鍛冶屋」で伝統の技を見学・体験 <大船渡市>
- 岩手開発観光本社(岩手開発産業株式会社)
- 住所: 〒022-0003 岩手県大船渡市盛町字町8番地19
- 電話番号: 0192-27-1111 / FAX番号:0192-27-2231
- Email: ikk-gr@iwt-kaihatusangyo.co.jp
- 関連するWebサイトはこちら
-
営業時間 10:00~18:00
休日 日曜日、祝日、年末年始